ようやく、マルツに注文したRaspberryPi4が届いたぞ。
早速HDMI繋いで、、、、!?
端子小さくなってる。
...明日にしよ。
【参考元: note tai様 感謝!!】
https://note.com/t_aksak/n/n842a7caf241f
Vim便利っていうけど、都合よく行の途中から後ろ…
よく使うviコマンド
【検索系】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
/ (「/」キー)→このあと続けて入力した単語で検索
* (「Shift」+「*」のキー)→カーソル…
修正課題
今更気づいた。
トップページの投稿一覧、3件までしか表示できない、選べない…
というわけで、ページネーションをつけましたとさ。
技術系記事、第一号は、
RaspberryPiへVNC接続する方法、備忘録となりました。
(やりたいこと)
Wifi通信でVNC接続し、PCのモニタ上でPiのデスクトップを…
ラズベリーパイをVNCで操作できるが、動きがとても遅い。常にセカンドモニタも必要でケーブルも多い。
もっと手抜きできないかなーと思って、Copeyeに聞いてみたら、Thony エディタの「Re…
某電子部品店で、深く考えもせずに買った、LED。
フルカラーらしいということで手元に1個、と買ってみたのだが、1秒おきに点滅、させると、いつまでたっても「赤」しかでない。
◯記事閲覧ページ
レ誰でも公開モードのはずの記事でもログイン画面へ遷移する
レタグ付けが保存出来ていない
・記事本文を表示する時、自動で左詰めになる
(普段は問題な…
このサイトの記事、「見出し-記事詳細」と「見出し-タグ」が1対多の
複数データになっているが、データベースのトランザクション処理をしていなかった。
ーートランザクション処理、とは…
◯記事詳細ページ
レ戻るボタンが一番上にもほしい。
レ逆に修正ボタンを一番下にもほしい。
レ画像と文章の表示順が逆で、直感的じゃない
レサイトのリリースノートページもつけよう…